
チャット占いの料金システム&鑑定料金の相場を大公開!支払い方法についても解説

占いの相談方法の中でも、一番気軽に鑑定できる『チャット占い』。
時間・場所を問わず悩みを相談できることから、性別・世代問わず人気を集めている相談方法です。
チャット占いを利用する上で、気になる点でもある鑑定料金。
いくら当たるチャット占いサイトでも、鑑定料金が予算オーバーだと、心おきなく占うことができませんよね。
今回はチャット占いの料金システムや鑑定料金の相場、支払い方法などを大公開します!
各チャット占いサイトを比較しながら分かりやすくご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
チャット占いの料金システムは主に3つ

チャット占いの料金システムは、主に以下の3つに分かれます。
・時間単位(1分〇〇円)
・文字数単位(1文字〇円)
・メニュー制(1メニュー〇〇円)
チャット占いの時間単価は1分90~200円、文字単価は1文字2~4円、メニュー単価は2000~3000円です。
占い師のレベルによって、細かな料金はさらに別れます。
それぞれの特徴やメリット・デメリットについて詳しく見ていきましょう。
時間制課金タイプ

時間制課金のタイプは、電話占いと同様に鑑定時間に対して料金が計算されます。
聞きたいことを何個も質問しても、スマホのタイピングが早ければ、コスパ良く鑑定を受けられるでしょう。
鑑定料金の相場は1分90円~200円程度です。
大体10~15分鑑定すると、1000~2000円程度の費用は発生します。
また、初回の10分間が無料などのサービスを行っているチャット占いサイトも多いので、お得に占ってもらうことができます。
あらかじめ聞きたいことはまとめておき、可能な限りスピーディーにタイピングすると、料金を抑えやすいですよ。
メリットとデメリットは以下となります。
メリット
・占い師と1対1で鑑定するので占うテンポが早い
・タイピングを早ければ短時間でお得に占える
・聞きたいことを気兼ねなく質問できる
デメリット
・占い師の鑑定中の間も料金が発生する
・タイピングに時間が掛かるとコスパが悪い
文字数課金タイプ

一文字あたりで料金が設定されている、文字数課金タイプのチャット占いサイトもあります。
文字数課金タイプで重要なことは、『どれだけ簡潔な言葉で言いたいことを伝えられるか』です。
簡潔な言い方は淡白な文面になるかもしれませんが、文字数課金タイプの占い師は短い文章の鑑定に慣れています。
そして時間に縛りがないので、時間を気にせずにゆったり鑑定を受けることができるでしょう。
1文字あたり2~4円が料金相場であり、1000~1500字程度の鑑定料金は必要になる想定です。
平均費用は大体2000~3500円程度となります。
初回特典で500文字無料といった特典をつけているチャット占いサイトが多いので、まずは文字数の範囲で占ってみることがおすすめです。
メリットとデメリットは以下となります。
メリット
・時間を気にせずマイペースに占える
・文章の工夫次第で鑑定料金を節約できる
・チャット占いサイトによって無料の定型文が使える場合が多い
デメリット
・占い師の返信が遅い場合があり、緊急性の高い相談に不向き
・文章が簡潔すぎて占い師に言いたいことが上手く伝わらない可能性がある
メニュー別課金タイプ

1メニューごとに料金を支払うタイプも存在します。
事前に鑑定料金が決まっているため、超過料金が発生せず安心して鑑定を受けることが可能。
また、各占い師ごとに鑑定メニューが異なるので、それぞれ激安の初回特典を用意していることがあります。
平均文字数2000~3000の鑑定を、1件550円~1100円程度で初回鑑定ができるため、文字数単位に換算してもかなりお得になるでしょう。
初回特典は数百円分が無料になるというチャット占いサイトが多いので、完全無料で試すことは難しいかもしれません。
メリットとデメリットは以下となります。
メリット
・超過料金や追加料金が発生しないので安心して占える
・初回特典のメニューが格安で、たくさんの占い師の鑑定を試しやすい
・事前に文字数や時間の目安が決まっているので、相談内容の計画を立てやすい
デメリット
・初回特典で完全無料で占える可能性が低い
・もっと占いたいと思っても鑑定を延長できない
【料金システム別】おすすめチャット占いサービス
チャット占いサービスを厳選している当サイトが、料金システム別におすすめしたいチャット占いサイト・アプリをまとめました。
料金や初回特典などを加味して総合的に評価しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
時間制課金タイプ⇒LINEトーク占い

チャット占いを利用するなら、絶対一度はLINEトーク占いで鑑定を受けてみて欲しいと思えるほどおすすめ。
利用者の6割以上がリピートしており、1分100円~と業界最安値の料金で占えます。
初回はなんと10分間の鑑定が無料になり、何分占ったか分かりやすく表示があるので、10分以内に鑑定を終わらせることも可能。
LINEアプリから直接占えて手間が一切ないので、まずはどのような占い師が在籍しているかチェックしてみてはいかがでしょうか。
文字数課金タイプ⇒リスミィ

文字数課金タイプの場合、安心安全かつ当たる占いを受けられる『リスミィ』がイチオシです。
累計相談件数は50万件を突破しており、特に恋愛関連の相談での的中報告が多く寄せられています。
リスミィや会員登録不要な上に、500ポイントの初回特典を用意しています。
100文字以上は鑑定が無料になるので、まずは文字数を抑えて完全無料で鑑定を受けてみるのも手ですよ。
メニュー別課金タイプ⇒MIROR

チャット占いの鑑定がメニュー制になっている『MIROR(ミラー)』は、月間250万人以上が利用している人気サイト。
各占い師の初回限定価格の鑑定が1000円台で鑑定できるなど、お得な料金で自分に合った占い師を探すことができます。
そしてMIROR(ミラー)では、電話占いが1000円無料になる初回特典もプレゼント中!
チャット占いと電話占いの両方を適宜使い分けて利用したい方にもおすすめな占いサイトです。
チャット占い全19サイト料金比較表
サイト名 | 初回特典 | 料金 | 後払い |
---|---|---|---|
LINEトーク占い | 10分間鑑定無料(最大3600円分) | 1分100円~ | 可 |
MIROR(ミラー) | 初回限定価格&1000円オフクーポン | 1件1000円~ | 可 |
Cloverチャット占い | 総額2500円分無料 | 1分90円~ | 不可 |
Lismi(リスミィ) | 500PTプレゼント | 1文字4.5円~ | 不可 |
Stella(ステラ) | 4,500円分プレゼント | 1文字3ポイント~ | 不可 |
uraraca(ウララカ) | 合計2900円分無料 | 1文字3円~ | 可 |
アルカナ(arcana) | 2,000ポイントプレゼント | 1分150円~ | 不可 |
amory(アモリー) | 3000円分無料 | 1分150円~ | 不可 |
カミールVoIp | 最大3,000ポイントプレゼント | 1文字3円~ | 可 |
Chapli(チャプリ) | 10分370円の特別価格 | 10分1100円~ | 不可 |
みん占 | 1送信目が完全無料+500円分無料ポイント | 1通300円(80文字)~ | 不可 |
ウラクル | 最大300円分無料 | 1分132円~ | 不可 |
ウラナ | 初回10分無料 | 1文字3ポイント~ | 可 |
ウララカ | 最大2,400円分無料 | 1文字3円~ | 可 |
ウラーラ | 500円分無料 | 1文字3円~ | 不可 |
ウラニカ(uranica) | 800ポイント無料 | 鑑定料 1分100ポイント~ | 可 |
ウラナッテ | 1,000円分無料 | 1文字2円~ | 不可 |
ココナラ | 300円分無料 | 1回500円~ | 可 |
ウラナーウ | 1,000円分無料 | 1文字2円~ | 不可 |
チャット占いの支払い方法

最後にチャット占いの支払方法を解説します。
チャット占いには、サイトによって前払い・後払いで支払い方法が異なります。
前払いはメニュー制の料金システムの場合に導入されている場合が多く、後払いができないチャット占いサイトも多いです。
事前にポイントを購入して鑑定に利用する形式の場合もあるので、少しずつポイントを買い足しながら占うことがおすすめ。
前払いでポイントを購入しすぎると、有効期限が切れてしまうなど勿体ないことになる可能性もあるので気を付けてくださいね。
クレジットカード
多くのチャット占いサイトでは、クレジットカード決済を導入しています。
前払い・後払いのどちらでも利用できる決済方法です。
クレジットカードの場合、つい鑑定をしすぎて気づいたら請求額が高額になっていたというケースもあります。
利用する際は、鑑定の時間や文字数にも気を遣うことが大切です。
また、普段ポイントやマイルを貯めているクレジットカードを利用することで、占いながらポイ活をすることもできますよ。
銀行振込
銀行振込が利用できるチャット占いサイトも多いです。
クレジットカードよりも自分が支払う金額に実感が湧きやすいですが、振り込む手間がデメリットと言えるでしょう。
また、前払いポイントを銀行振込で購入の場合には、振り込みを運営の方が確認してのポイント付与となります。
今すぐに占いたい場合はあまり向いていない支払い方法です。
アプリ内決済
チャット占いサービスをアプリで提供している企業は多く、アプリ内決済も主流になりつつあります。
例えばポイントを購入するとなると、AppleStoreの決済画面に移り、faceIDで簡単に支払うことが可能。
とても簡単に支払えるので、今すぐ占いたい場合にもぴったりと言えます。
しかしアプリ内決済もクレジットカードを登録しているので、使い過ぎには注意しましょう。
コンビニ決済
ローソン・ファミリーマート・セブンイレブンなどのコンビニで、鑑定料金を支払えるチャット占いサイトも存在します。
基本的にコンビニでの現金での支払いとなるので、お金を使っている実感が湧きやすく使い過ぎ防止になるでしょう。
コンビニ決済には特に審査もないので、クレジットカードを持っていない方でも気軽に利用できます。
24時間営業のコンビニだからこそ、何時でも支払いができてすぐに鑑定できることもメリットです。
電子マネー
電子マネーで決済できるチャット占いも増えています。
電子マネーだと個人情報の入力などが不要なので、安全に利用できるという点がメリットです。
個人情報の漏洩が気になる方向けの決済方法と言えるでしょう。
事前にチャージをしている電子マネーからの支払いなので、鑑定料金の使い過ぎも防ぐことができますよ。
電子マネーの例としては、Bitcash・モバイルSuica・モバイル楽天Edyなどが挙げられます。
キャリア決済
ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払いなどのキャリア決済も、チャット占いで利用できるようになってきています。
ご自分のキャリアにログインするだけで簡単に支払えるので、決済する手間が掛からないことが魅力。
支払いは携帯電話の料金と合算のため、後々請求が高額になってしまうといったことがないよう気を付けましょう。
心配な方は、キャリア決済の利用上限額を決めておくことをおすすめします。
まとめ
チャット占いの料金システムや鑑定料金の相場、支払い方法などを徹底解説しました。
このようにチャット占いには、さまざまな料金システムや支払い方法があるので、自分に合ったサイトを選ぶことができます。
ぜひご自身が一番お得に占えそうと感じる料金システムのチャット占いサイトを選んで、賢く鑑定を受けてくださいね。
関連記事一覧

2022年1月24日
LINE占いの復縁でよく当たる占い師12名!レディスピなどの口コミサイトの評判も高評価
LINE占いは、満足度90%以上を誇るチャット占い・電話占いサービス。 中でも復縁の鑑定が口コミで評判であり、『元彼と寄りを戻せた』と...
│962 view
2022年1月24日

2020年7月31日
【最新版】タイトル:LINE占いで当たる先生は?人気の占い師まとめ
スマホ1つで、いつでもプロの占い師に繋がれる「LINE占い」。 直接会話をする必要がなく、チャットで簡単に相談できると、幅広い世代から人気...
│1105 view
2020年7月31日

2020年7月30日
タロットカードが得意なチャット占いの占い師まとめ
チャット占いは利用したことがありますか?チャット形式で簡単にできる占いアプリです。メールや電話に代わってチャット形式のやり取りが主流になって占いもま...
│552 view
2020年7月30日